イベント情報 イベント情報 イベント情報

第166回 マンスリーウィークエンド
  ~あそび日和~

「子どもと色々なプログラムを体験したい」「子どもに色々な体験をさせたい」「でも自分だけではうまくいかないし・・・」というご家族に最適なプログラムです。 クライミングウォールや野外体験活動、クラフトなどの様々なプログラムから家族ごとに好きなプログラムを選択して参加することができます。プログラムの指導は経験豊かな当所スタッフや、明るく楽しいボランティアが担当します。1泊2日で最大3つのプログラムに参加できます。

日 時

2025年5月10日(土)~11日(日)/1泊2日
(集合 10日12:30 解散 11日13:30)

対 象

3歳以上中学生以下のお子さんを含む家族

参加費

千葉市民 千葉市民以外
大人(高校生以上) 6,210円 7,050円
中学生 5,780円 6,080円
小学生 5,500円 5,800円
未就学児(3~6歳) 4,920円 5,220円
乳児(3歳未満) 850円 1,150円

※参加費には施設の利用料金、リネン代、食事代(朝1回、昼1回、夕1回)、プログラム代、消費税等が含まれています。
※乳児のプログラム代、食事代は含まれません。

定 員

36組

宿 泊

宿泊棟(1家族もしくは1グループにつき1部屋)
※冷暖房完備

内 容

10日/受付・チェックイン
   選択プログラム①
   選択プログラム②
11日/選択プログラム③
   昼食後解散

応 募

応募フォームから応募してください。
応募の後、回答内容メールが、Googleより自動で返送されます。メールが届かない場合は、応募が完了していない場合がありますので、電話でお問い合わせください。

  • ※1家族で応募の場合、1家族につき1通の応募。
  • ※家族グループで応募の場合、1グループにつき1通の応募。(ただし、参加希望家族が、家族単体・他のグループの応募と重複しないこと。また、グループの人数が8名を超えないこと。)
  • ※応募1通につき、1部屋での宿泊となります。
  • ・抽選結果は電子メールで連絡いたします。迷惑メール防止の受信設定を行っている場合は、あらかじめ設定を解除、あるいは「@chiba-shizen.jp」の指定受信設定を行ってください。

応募締切

4月19日(土)必着

応募者多数の場合は、4/20に抽選を行い、4/21以降に結果をメールで連絡します。

その他

  • ・キャンプ中に報告用として、写真を撮影いたします。自然の家のホームページやSNS、チラシなどで活用しますので、予めご了承ください。

163回マンスリーウィークエンド プログラム

プログラム時間 プログラム名 内     容
5月10日(土)
13:00~13:30
オリエンテーション 施設の使い方、プログラムの説明などを行います。必ず参加してください。(過去に参加経験のある方も必ずご参加ください)
<昼プログラム>
5月10日(土)14:30~16:30
5月11日(日)9:30~11:30
家族(グループ)ごとに4つのプログラムから2つ選択します。
チャレンジ!
クライミングウォール
高さ3m・6m・9mの壁についている石に手をかけ、足をかけ、頂上を目指して登ります。保護者が子どもの命綱を支えます。
※3m以上に登るトップロープは、安全確保のため、小学生以上・身長115cm以上・ウエスト52cm以上のお子様に限ります。
飯ごうで!?
プリン作り
お米を炊くことが多い飯ごうですが使い道はそれだけではありません!今回は飯ごうでプリン作りに挑戦です。
たっぷり思いっきり
しゃぼん玉遊び
竹やワイヤー、モールなどを使い、シャボン玉の道具を工夫して作ります。オリジナルな道具で、いろんな大きさや形のシャボン玉を飛ばし、自由に遊びましょう。
ナイスショット
グラウンドゴルフ大会
初めてでも気軽に楽しめるスポーツです。青空の下で楽しくプレーしましょう。ホールインワン目指して一打入魂!
<夜プログラム>
5月10日(土)19:00~20:30
家族(グループ)ごとに3つのプログラムから1つ選択します。
緑に囲まれて
キャンプファイアー
自然の香りを感じながら、みんなでレクゲームを楽しみます。中央の炎を眺めながら、心身共にリフレッシュ。(荒天時:屋内レクゲーム)
森へ飛び出せ
アニマルカードさんぽ
実際に自然の家で見つかる動物が描かれたカードを夜の森へ探しに行きます。運が良ければ本物の動物を見ることができるかも!?(荒天時:屋内アニマルカードさんぽ)
ボードゲーム 自由に行えるボードゲームを用意しました。ゆったりのんびりと家族の時間を過ごしましょう。
  • ※各プログラムへの参加は家族(グループ)単位です。家族(グループ)内で2つのプログラムに分かれて参加することはできません。また、お子様のみでの参加は、安全管理上お断りをさせていただきます。必ず保護者同伴でご参加ください。
  • ※プログラムの参加状況に関わらず、参加費は一律料金です。追加徴収や返金はありません。
  • ※各プログラムは、小学生・中学生を対象とした内容です。